『遊んでいるうちにできちゃった!』がはつらつのコンセプトです!
放課後等デイサービスはつらつ入間教室では、下記のような活動を行っています。
・イベント・公共マナーを楽しく学ぶ・手や指先を使った細かい作業を取り入れた遊び・歌やリトミックでリズム感を養う・ごっこ遊びのルールを学ぶ・遊びの中でコミュニケーション能力を高める
良い行動があった時、ほめ方のコツを使ってほめます。 ↓ ほめられることで、 幸せを感じるホルモンが出て楽しさを感じます。 ↓
ABA療法(応用行動分析療法)をはじめとする、お子さまに合わせた無理のないプログラムを行なっています。
キャラクターとの対応で進む授業と、お子さまの理解度に合った出題がされる教材です。「文字」と「音声」と「イラスト」を結び付けた分かりやすい学習ができます。 パソコン、タブレットで学習します。 つまづきが目に見えてわかり、つまづいた部分を学習しないと前に進めないようになっています。
原因を特定し、学び直しができる効率的な学習教材です。 教材を使って楽しく勉強しませんか?
スタッフはお子さまの気持ちに寄り添い、日々研修や勉強会により知識を深めています。お子さまの様子を見させていただき、1人1人無理のないところから、個々に合わせた対応をいたします。その子それぞれの好きなことや楽しいことから、活動を広げます。どのような言葉で促せば楽しく活動できるかを常に考えながら、療育を行っています。子どもたちは、それぞれに日々の成長が見られます。はつらつ入間教室は、学校やご家庭、他のデイサービス様とともにお子さまの成長をサポートいたします。お子さまに関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。